毎日を特別にする「今日は何の日?」シリーズ!📅✨
今回は3月16日に起こった歴史的な出来事、記念日、有名人の誕生日、豆知識などをたっぷりとご紹介します!
📌 3月16日は何の日?主な記念日一覧
🗾 国立公園指定記念日(日本)
→ 1934年3月16日、日本で最初の国立公園(瀬戸内海・雲仙・霧島)が指定されたことを記念して制定!
✅ 現在、日本には34の国立公園がある!
✅ 美しい自然や生態系を守るため、国立公園として指定されている!
🏗 東京大空襲の日(1945年)
→ 第二次世界大戦中、アメリカ軍による東京大空襲が行われ、多くの被害が出た日!
✅ 東京の下町が壊滅的な被害を受け、約10万人が犠牲に…
✅ この経験を忘れないため、平和への願いを込めて記憶されている!
🔬 科学技術週間(日本)
→ 科学技術の発展を推進するための週間で、毎年3月16日を含む1週間に設定!
✅ 全国の科学館や研究施設でイベントが開催される!
✅ 子供から大人まで、科学の楽しさを学べる機会!
📌 3月16日に起こった主な歴史的出来事
📜 1872年 – 日本初の鉄道建設が開始!
→ 新橋〜横浜間の鉄道建設が始まり、日本の鉄道時代が幕を開ける!
✅ 同年10月14日に正式開業!
✅ この日が「鉄道記念日」に繋がる!
📜 1926年 – ロケット工学の父・ゴダードが世界初の液体燃料ロケット打ち上げ!
→ アメリカの科学者ロバート・ゴダードが、世界で初めての液体燃料ロケットを成功させる!
✅ これが現在の宇宙開発の基礎に!
📜 1966年 – 宇宙飛行士・船外活動の記録を更新(アメリカ)
→ アメリカの宇宙飛行士が、宇宙空間で最長時間の船外活動を実施!
📜 1988年 – 東京ドームが開業!
→ 日本初の全天候型ドーム球場「東京ドーム」がオープン!
✅ 野球だけでなく、ライブやイベントの聖地に!
📜 2011年 – 東日本大震災から5日後、国内初の計画停電を実施
→ 電力供給が逼迫したため、計画的に地域ごとに停電を実施!
📌 3月16日生まれの有名人
🎂 ジェームズ・マディソン(1751年生) – アメリカ合衆国第4代大統領
🎂 ジョージ・オーム(1789年生) – 電気抵抗の法則「オームの法則」を発見した物理学者
🎂 長嶋茂雄(1936年生) – 野球界のレジェンド、「ミスターG」
🎂 京本政樹(1959年生) – 俳優・時代劇スター
🎂 小泉進次郎(1981年生) – 政治家
📌 3月16日にまつわる豆知識
🔎 「オームの法則」ってどんな法則?
→ 電流・電圧・抵抗の関係を表した基礎理論!
✅ 「V = IR」(電圧=電流×抵抗)という公式!
✅ 電気回路の基本として、すべてのエンジニアが学ぶ法則!
🔎 「東京ドーム何個分」って実際どのくらいの広さ?
→ 東京ドームの面積は約4.7ヘクタール(47,000㎡)!
✅ スポーツや都市開発の説明でよく使われる単位!
📌 まとめ:3月16日は「科学と歴史の記念日」!
✅ 日本初の鉄道建設が始まり、近代化が進む!
✅ 宇宙開発の歴史に残るロケット打ち上げが成功!
✅ 東京ドームが開業し、スポーツ・エンタメの聖地に!
✅ 科学技術週間が始まり、未来の発展を考える機会!
3月16日は、科学・技術・歴史に関わる大切な日!
明日はどんな出来事があるのか、またチェックしてみましょう!😊✨
コメント