【今日は何の日?】3月15日の歴史・記念日・出来事まとめ!

今日は何の日

毎日を特別にする「今日は何の日?」シリーズ!📅✨
今回は3月15日に起こった歴史的な出来事、記念日、有名人の誕生日、豆知識などをたっぷりとご紹介します!


📌 3月15日は何の日?主な記念日一覧

🏛 世界消費者権利デー

→ 1962年3月15日、アメリカのジョン・F・ケネディ大統領が「消費者の権利」について演説したこと を記念して制定された国際デー!

消費者の基本的な権利「安全・情報・選択・意見の表明」の4つが提唱された!
現在では、各国で消費者保護のための法律や活動が広がっている!

💰 靴の記念日(日本)

→ 1870年3月15日、西村勝三が日本初の「西洋靴工場」を開設した日! これを記念して制定された記念日です。

明治時代、日本の軍隊用に靴の製造が本格化!
それまで日本は「草履・下駄」が主流だったが、西洋靴文化が広まるきっかけに!

🏇 セントレジャーステークス記念日(イギリス)

→ 1776年3月15日、イギリスの競馬クラシックレース「セントレジャーステークス」が初開催!
最も歴史のあるクラシックレースのひとつ!
現在も世界中で格式の高い競馬イベントとして開催されている!


📌 3月15日に起こった主な歴史的出来事

📜 44年 – ローマの指導者ジュリアス・シーザー暗殺事件(「イドゥス・マルティア」)
「ブルータス、お前もか」 で有名なローマ皇帝シーザーの暗殺事件!
元老院議員の陰謀によって暗殺され、ローマ帝国の歴史が大きく変わる!

📜 1493年 – クリストファー・コロンブスが初のアメリカ大陸探検から帰還
スペインへ戻り、航海の成功を報告!
その後の新大陸開拓の幕開けとなる!

📜 1870年 – 日本で初めての西洋靴工場が設立(靴の記念日)
西村勝三が「伊勢勝造靴場」を創業し、西洋靴の製造が本格化!

📜 1917年 – ロシア革命が勃発!ニコライ2世が退位し、ロマノフ朝が終焉
ロシア帝国の崩壊、社会主義革命の始まり!

📜 1985年 – ソ連のゴルバチョフが共産党書記長に就任
「ペレストロイカ」と呼ばれる改革が始まり、冷戦終結の大きな転機に!


📌 3月15日生まれの有名人

🎂 アンドリュー・ジャクソン(1767年生) – 第7代アメリカ大統領
🎂 坂本龍馬(1836年生) – 幕末の志士(※諸説あり)
🎂 円谷英二(1901年生) – 特撮映画監督(ウルトラマンの生みの親)
🎂 ブルース・ウィリス(1955年生) – ハリウッド俳優(『ダイ・ハード』シリーズ)
🎂 高橋尚子(1972年生) – マラソン選手(シドニー五輪金メダリスト)


📌 3月15日にまつわる豆知識

🔎 「イドゥス・マルティア」って何?
→ 古代ローマ暦で**「3月15日」を意味する言葉!**
ジュリアス・シーザー暗殺の予言が「3月15日を警戒せよ」だった!
その後、「3月15日=不吉な日」と言われるようになった!

🔎 「ブルータス、お前もか」は本当に言ったの?
→ 実は、これはシェイクスピアの戯曲『ジュリアス・シーザー』のセリフ!
本当に言ったかどうかは不明!


📌 まとめ:3月15日は歴史的な転換点が多い日!

ローマ皇帝ジュリアス・シーザー暗殺事件(イドゥス・マルティア)!
コロンブスが新大陸から帰還し、大航海時代が加速!
日本初の西洋靴工場が設立し、靴の文化が大きく変わる!
ロシア革命が勃発し、世界の政治が大きく動いた日!

3月15日は、歴史的な転換点が多い重要な日!
明日はどんな歴史があるのか、またチェックしてみましょう!😊✨

SNSでシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました