初心者向け!チャートの見方⑤ ストキャティクス編

資産運用

こんばんわー!
今日はチャートの見方の5回目 ストキャティクス編です。
ストキャティクス・・・なんだか舌噛みそうな感じですよね!
これも使っている人が多いインジケーターの一つです😊
使い方は移動平均線やMACDに似ているので設定できるとすぐに使えると思います。

長期投資メインとはいえ、チャートぐらいは見れた方がいいと思い、猛勉強中です。
できるだけ単純&簡潔にまとめてみました。

 

※チャートはtradingviewを使用しています。

僕は課金してますが、無料でも使えます。

是非使ってみてください。


スポンサーリンク


ストキャティクスの使い方

今回はストキャティクスを使ってみます。
Tradingviewでの場合、チャートを開いて上のfxのタブをクリック。
インジケーター&ストラテジーの中の内臓のところに入っています。
これをクリックするとチャートの下に表示されます。

表示されたら目👁のマークの一つ右のネジみたいなマークをクリック。
設定を変更します。

今回の場合、初期設定のままでもちゃんとストキャティクスが反応しているのでOKですね😉

MACDやストキャティクスでは移動平均線で学んだゴールデンクロス、デッドクロスの考え方がそのまま使えます。
まだ読んでない方はこちらを先に読む方がいいかもしれないですね😄

ストキャティクスはものすごく反応します(ゴールデンクロス、デッドクロスの嵐になる・・・)そのため、本当に信頼できるシグナルの発生なのかを見定める必要があります。個人的にはストキャティクス単品で使うのではなくて何か他のインジケーターなどと複合で使うとその本当の威力が発揮できると思います。
ちなみに設定変更の目安はコチラ👇

※投資の最終判断は自己責任でお願いします!!

スポンサーリンク

あとがき

今日も最後まで読んで頂いてありがとうございます。

チャート見れると視野が広がって楽しくなりますね!

一緒に勉強しましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました