今月もやってまいりました。14日(投資の日)にコツコツ買ってるアメリカETFのお時間です😜
こんばんわ!ちょっと忙しくて毎月更新ができておりませんでした。
しかし、更新していなかった間かなり下がりましたねー・・・。
こういうときも焦らずいつもの調子で積み立てていくのが重要。今まで金はかなり下がっていましたが、ここ最近上がってますしね!バランスが重要です。
アメリカETF積み立てルール(旧)
アメリカETF毎月積み立てのルール
- 毎月14日(投資の日)を目途にETFを買う。
- 買うETFは以下の6つ
- 株&不動産 赤字 50% (40-60%)
債券 青字 20% (10-30%)
金 緑字 30% (20-40%)
ぐらいの幅に比率を維持するようにリバランスを行う。 - ちなみに全部1株ずつ買うとちょうどいいぐらいの比率になります。
以上です。
アメリカETF積み立てルール(新)
上記ルールで積立を行ってきましたが、あまりにすることがないので少しルールを変更してみます!
アメリカETF毎月積み立てのルール(新)
- 毎月14日(投資の日)を目途にETFを買う。
- 買うETFは以下の10個の中から選ぶ
- 株&不動産 赤字 50% (40-60%)
債券 青字 20% (10-30%)
金 緑字 30% (20-40%)
ぐらいの幅に比率を維持するようにリバランスを行う。 - ちなみになぜこれらかというといつも定期積立設定しているSBI証券で買付手数料が無料のものを選んでいます(2022年4月から買付手数料無料)
以上です。
4月購入予定はこちらです。
- GLDM 6株
- AGG 2株
にしてみようと思います。
今月の状況
ポートフォリオの状況
ポートフォリオのグラフはinvesting.comさんのものです。
前はgoogleのスプレッドシートを使ってましたがInvesting.comのものも見やすくていいです( *´艸`)
さて、いきます。
まずは先月のおさらい。債券(AGG)と金(GLD)の割合が少し下がっています。債権は20%、金は30%が目安です。
その分、株と不動産の比率が上昇していました。
毎月毎月ほとんど変わらなくて申し訳ないですが、長期積み立て投資なんてこんなもんですね。常にまったーり・・・。
今月のポートフォリオの割合はこんな感じでした。
(ブログの更新が遅くなり、3月26日のデータになります。)
ここに来て金(GLD)が少し上昇しています。
バランス的には株、不動産が多くなっています。
今月から買う銘柄を変化させる予定なので今後どう変わるか楽しみです♪
商品 | 項目 | 目標割合 | 割合幅 | 現在割合 |
株&不動産 | 赤字 | 50% | 40-60% | 59.8% |
債券 | 青字 | 20% | 10-30% | 14.8% |
金 | 緑字 | 30% | 20-40% | 25.4% |
価格推移
3月中旬から急上昇!!一時、損益がマイナスになった場面もありました。
月間損益
一瞬マイナスになる場面もありましたが、その後急上昇中!!この勢いのまま高値更新も目指してほしいですね。
見方のわからないこのチャート。今月は大幅プラスらしいです。
これって円換算でのチャートなのかな?円安ドル高の影響が強く出ているような・・・。
誰かグラフの見方わかる方いたら教えて下さい。
損益推移
過去の損益は過去のブログを見てみてくださいね👀
3月損益
バタバタしているうちに利益が大きく減ってしまいました。
まぁでも長期目線で投資しているものなのであまり気にしなくていいと思っています。
来月から購入する株にも少し変化を出してみようと思っています。
今、金と債券の比率が下がっているので来月はそれを購入してみます。
ちなみに、リバランスするのにVEA,VWOを売って株の比率を下げるって事も考えましたが、この2つ含み損状態なんですよねー・・・。
あくまで長期目線なので強引なリバランスはやめて金と債券だけを買うことによって少しずつリバランスしていくことにしました。
3月で時価総額が200万円を直前!!!!
どうでしょうか?塵も積もれば山となります。
今、だんだんと貯金から運用へ変化してきています。この動きは若い人ほど顕著だそうです。もちろん政府も運用を推奨しています。
強制ではありませんが、少しずつ資産運用始めてみましょう!!力になりますよ😀
宣伝
資産運用の本編はこちら
Amazonでお買い物♪
おすすめ書籍
今月も最後まで読んで頂いてありがとうございます。
また来月お会いしましょう♪
コメント