【今日は何の日?】4月8日の歴史・記念日・出来事まとめ!

今日は何の日

4月8日は春の訪れを感じさせる特別な日。歴史、文化、宗教に関わる記念日が多く、「始まり」の象徴ともいえる日です。


📌 4月8日は何の日?記念日一覧

🌸 花まつり(仏教)

→ お釈迦様の誕生日を祝う日
✅ 甘茶を仏像に注ぐ習慣
✅ 全国の寺院で花いっぱいの祭壇が飾られる

🛣 忠犬ハチ公の日

→ 1936年に渋谷駅前で除幕式が行われた日
✅ 忠義の象徴として語り継がれる
✅ 観光名所・待ち合わせスポットとして有名

📚 出発の日(日本)

→ 入学・入社・新生活の始まりが多いこの時期にちなんで制定
✅ 期待と不安が入り混じる“出発”を応援する日


📜 歴史的な出来事

出来事
1935年渋谷駅前にハチ公像が設置される
1940年京都大学に日本初の電子計算機が導入
2005年プリンセス・メグこと栗原恵がVリーグデビュー
2013年安倍首相が靖国神社に真榊を奉納し議論に

🎂 4月8日生まれの有名人

名前職業生年
さだまさしシンガーソングライター1952年
博多華丸芸人(華丸大吉)1970年
平岳大俳優1974年

✅ まとめ|4月8日は「誕生・忠義・旅立ち」の日!

  • お釈迦様の誕生日=花まつりで仏教文化にふれる
  • ハチ公の日で日本人の“情”を思い出す
  • 新生活を迎える人にとっての出発点!
SNSでシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました