【今日は何の日?】3月18日の歴史・記念日・出来事まとめ!

今日は何の日

毎日を特別にする「今日は何の日?」シリーズ!📅✨
今回は3月18日に起こった歴史的な出来事、記念日、有名人の誕生日、豆知識などをたっぷりとご紹介します!


📌 3月18日は何の日?主な記念日一覧

🛠 精霊の日(日本)

「枕草子」の作者・清少納言の命日にちなんで制定!
「精霊」は「しょうりょう」とも読み、「清少納言」の「清」に由来!
古典文学に親しむ日として、読書イベントなども開催される!

🌏 世界リサイクルデー(World Recycling Day)

2018年に国際リサイクル協会(BIR)が制定!
地球環境を守るため、リサイクルの重要性を世界に発信する日!
企業・個人問わず、廃棄物削減と資源の再利用を促進!

🚀 宇宙飛行士の日(ロシア)

1965年3月18日、アレクセイ・レオーノフが世界初の宇宙遊泳に成功!
宇宙での作業が可能になった歴史的な瞬間!
現在の国際宇宙ステーション(ISS)での活動にもつながる!


📌 3月18日に起こった主な歴史的出来事

📜 1314年 – フランスでテンプル騎士団が処刑される!
中世ヨーロッパで強大な力を持った騎士団が、王によって弾圧された日!
「テンプル騎士団の財宝伝説」など、現在も多くのミステリーを生んでいる!

📜 1850年 – アメリカン・エキスプレス(AMEX)が設立!
クレジットカードで有名な「アメックス」が誕生!
当初は郵便送金業務を行っていたが、のちに世界的な金融企業に成長!

📜 1965年 – 世界初の宇宙遊泳成功!
ソ連の宇宙飛行士アレクセイ・レオーノフが、宇宙船の外に12分間滞在!
現在の宇宙開発に大きな影響を与えた歴史的瞬間!

📜 1990年 – 東ドイツで初の自由選挙が実施!
ベルリンの壁崩壊後、東ドイツで初めての民主的な選挙が行われた!
その後、ドイツ統一へとつながる重要な選挙に!

📜 2014年 – クリミア併合問題(ロシア)
ロシアがウクライナのクリミアを編入し、国際的な緊張が高まる!
現在もウクライナ情勢に大きく影響する出来事!


📌 3月18日生まれの有名人

🎂 ルドルフ・ディーゼル(1858年生) – ディーゼルエンジンの発明者
🎂 ウィルヘルム・レントゲン(1845年生) – X線を発見した物理学者
🎂 フレデリック・ウィリアム・ハーシェル(1738年生) – 天王星を発見した天文学者
🎂 ヴァネッサ・ウィリアムズ(1963年生) – 女優・歌手
🎂 奥菜恵(1979年生) – 日本の女優


📌 3月18日にまつわる豆知識

🔎 「宇宙遊泳って実際にどんな感じ?」
→ 宇宙飛行士は特別な宇宙服を着て、船外活動(EVA)を行う!
地球の周りを秒速7.7kmで移動しながら作業する!
ロープ1本で命を支えているので、かなりの緊張感!

🔎 「アメリカン・エキスプレス(AMEX)の始まりは何?」
→ クレジットカードのイメージが強いが、元々は「郵便送金業」からスタート!
旅行者向けの金融サービスとして成長!
今では世界的な高級クレジットカードブランドに!


📌 まとめ:3月18日は「宇宙・環境・歴史の記念日」!

宇宙開発の歴史を変えた「世界初の宇宙遊泳」!
資源の再利用を考える「世界リサイクルデー」!
東ドイツの自由選挙で民主化が進んだ重要な日!
テンプル騎士団の処刑が、中世ヨーロッパの歴史を大きく変えた!

3月18日は、科学・環境・歴史の転換点となった記念日!
明日はどんな出来事があるのか、またチェックしてみましょう!😊✨

SNSでシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました