【今日は何の日?】3月17日の歴史・記念日・出来事まとめ!

今日は何の日

毎日を特別にする「今日は何の日?」シリーズ!📅✨
今回は3月17日に起こった歴史的な出来事、記念日、有名人の誕生日、豆知識などをたっぷりとご紹介します!


📌 3月17日は何の日?主な記念日一覧

🍀 聖パトリックの日(St. Patrick’s Day)

アイルランド発祥の祝日で、アイルランドの守護聖人・聖パトリックを称える日!

緑色の服を着てお祝いするのが伝統!
世界中でパレードが開催され、ニューヨークやシカゴでは川まで緑色に染められる!
アイルランド移民が多い国(アメリカ・カナダなど)でも盛大に祝われる!

🇯🇵 漫画週刊誌の日(日本)

→ 1959年3月17日、日本初の週刊漫画誌「少年マガジン」「少年サンデー」が創刊!

これがきっかけで「週刊漫画誌文化」が定着!
現在も「ジャンプ」「マガジン」「サンデー」などの週刊漫画誌が人気!

💰 渋沢栄一の命日(1931年)

「日本資本主義の父」渋沢栄一が亡くなった日!

500以上の企業設立に関与(みずほ銀行・東京証券取引所・サッポロビールなど)
2024年から新1万円札の肖像に!


📌 3月17日に起こった主な歴史的出来事

📜 432年 – 聖パトリックがアイルランドでキリスト教布教を開始
現在の「聖パトリックの日」の由来!

📜 1853年 – 日本初の蒸気機関車が品川~横浜間で試運転!
本格的な鉄道開業の第一歩!

📜 1950年 – アメリカで「国立科学財団(NSF)」が設立!
現在も科学技術の発展を支える重要機関!

📜 1959年 – 週刊少年マガジン&週刊少年サンデー創刊!
日本の漫画文化が大きく変わるきっかけに!

📜 1992年 – 南アフリカでアパルトヘイト廃止のための国民投票が実施!
94%の賛成で、人種隔離政策が正式に廃止へ!

📜 2019年 – LINEとヤフーが経営統合を発表!
国内ネット市場の大きな再編につながる出来事!


📌 3月17日生まれの有名人

🎂 ナット・キング・コール(1919年生) – ジャズシンガー(「L-O-V-E」など)
🎂 ルドルフ・ディーゼル(1858年生) – ディーゼルエンジンの発明者
🎂 ロブ・ロウ(1964年生) – ハリウッド俳優
🎂 甲本ヒロト(1963年生) – ミュージシャン(THE BLUE HEARTS)
🎂 香川照之(1965年生) – 俳優・昆虫好きでも有名!


📌 3月17日にまつわる豆知識

🔎 「聖パトリックの日に緑を着る理由は?」
→ アイルランドでは「緑色は幸運を呼ぶ色」とされている!
四つ葉のクローバー(シャムロック)がシンボル!
緑を着ないと「ピンチ(つねる)」されるのが伝統!

🔎 「週刊漫画誌はなぜ木曜日発売が多い?」
昔は「月曜に編集 → 水曜に印刷 → 木曜に店頭に並ぶ」のが定番だった!
現在はコンビニ流通が発達し、月曜発売のジャンプも定着!


📌 まとめ:3月17日は「文化と歴史の記念日」!

世界中で祝われる「聖パトリックの日」!
日本の漫画文化を変えた「少年マガジン&サンデー創刊」!
鉄道の歴史や資本主義の父・渋沢栄一の命日!
アパルトヘイト廃止や科学技術の発展につながる歴史的な日!

3月17日は、歴史・文化・科学が大きく動いた記念日!
明日はどんな出来事があるのか、またチェックしてみましょう!😊✨

SNSでシェアお願いします!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました